2018.11&12

すっかりサボってしまいました。前の更新が5月だから、約半年間も放置してしまい、鮮度が命のスケジュールが死に体。

5月からこれまでの間に何があったかと考えてみたら、いくつかのCRCK/LCKSフェス出演&リリースライブやツアー4公演(最終日の渋谷WWWXは台風で中止)、いくつかのceroフェス出演&リリースツアー14公演&アジアツアー、もっとやりたいものだけど1回だけあったDC/PRG、ほかにも三枝伸太郎オルケスタ、Negiフェスなどなど…とうとう…などなど… 

そして?この夏は、最終スパンクハッピーというユニットが再始動しまして。いや、したみたいで。知り合いのODさんがご活躍されており、今年はたくさんの夏フェスに出演したそうなのですが、それをスケジュールに書くのは…?違うよね??笑 だってここODさんのスケジュールブログじゃないもんね??と、そんなことを考えていたせいもあったのか無かったのか、とにかくサボってごめんなさいでした。

今年最後の更新、11月&12月のスケジュールです。


*****


11月2日(金)
『津軽のカマリ』公開記念 二代目高橋竹山演奏会

@青森松竹アムゼ


11月4日(日)
初代竹山没後二十年メモリアルコンサート

@狛江エコルマホール

11月10日(日)
初代竹山没後二十年メモリアルコンサート

@江東区文化センター 2階ホール

二代目 高橋竹山 official website | SCHEDULE

HOMEABOUTSCHEDULEMEDIADISCOGRAPHYPHOTOCONTACTMore SCHEDULE2018.10.27二代目高橋竹山コンサート日時:10月27日(土)17:00開場 17:30開演 会場:ロハスなペンションそよかぜ(赤井健康センター) 料金: 【前売】大人(高校生以上)3,000円/当日3,500円 【当日】小・中学生1,000円/当日1,500円(未就学児無料) コンサート終了後に交流会を行います。参加費3,000円(定員10名) お問い合わせ:025-568-20032018.11.2没後二十年 初代高橋竹山 ドキュメンタリー映画「津軽のカマリ」公開記念     二代目高橋竹山演奏会演奏:高橋竹山(津軽三味線) ゲスト:小田朋美(ピアノ) 会場:青森松竹アムゼ(青森市緑3-9-2 サンロード青森 地下) 日時:2018年11月2日(金) 開場 18:00 開演 18:30 料金:前売3,000円 当日3,500円(全席自由席) 主催、お問い合わせ、電話予約: 二代目高橋竹山青森公演実行委員会(電話:017-731-1177 青森松竹アムゼ内)2018.11.4初代竹山没後20年メモリアルコンサート ~「民謡の心」唄から三味線へ、三味線から唄へと繋ぐ~会場:狛江エコルマホール 日時:11月4日(日)13:15開場 14:00開演 出演:高橋竹山(津軽三味線) / 小田朋美(ピアノ) 料金:全席指定¥5,000(税込) チケット:イープラス2018.11.10初代竹山没後20年メモリアルコンサート 二代目高橋竹山コンサート音楽 ~「民謡の心」唄から三味線へ、三味線から唄へと繋ぐ~会場:江東区文化センター 2階ホール 出演:高橋竹山(津軽三味線) / 小田朋美(ピアノ) 日時:11月10日(土)13:30開場 14:00開演 料金:全席指定¥5,000(税込) チケット:チケットぴあ2018.12.1二代目高橋竹山コンサート日時:12月1日(土) 会場:日本最古級(107年)の映画館「高田世界館」(新潟県上越市) ​詳細は後日!過去のライブ(2015.3〜) 2015年3月27日(金)二代目高橋竹山「サラヴァ東京」定期演奏会第5回リサイタル「海をわたる女唄シリーズ(その4)」 会場:サラヴァ

二代目 高橋竹山 official website


12月1日(土)
cero Oneman Live “AFTERMATH” 〈SOLD OUT〉

@恵比寿LIQUIDROOM

12月9日(日)
guca企画 LIVE冬銀河2018
『三枝伸太郎&小田朋美DUO/けもの』

@公園通りクラシックス(渋谷)

短詩系ユニット[グーカ]

短詩系ユニット[グーカ] デザイン:平戸淳正去年、毎年ディナーショーやるって言ったわりに、今年はLIVEです!! けもの、小田朋美・三枝伸太郎DUOにご出演いただきます。 (昨年ピアノ・ベースでご出演いただいたトオイダイスケさん、今年はけもののサポートです) ぜひ、おはやめにご予約ください。LIVE冬銀河2018 日時 2018年12月9日(日)18:30開場 19:00開演 出演 三枝伸太郎・小田朋美DUO/けもの 場所 公園通りクラシックス(渋谷) 4000円(学生3500円)(ドリンク別)info.guca@gmail.com 宛に ・代表者のお名前 ・人数 ・電話番号 をご記入の上、お申し込みください。 (満席になり次第受付終了)短詩系マガジン「guca」、リニューアル創刊号! 2017年11月23日、第二十五回文学フリマ東京にて販売いたします! ブース F-11(Eホール(1F))  カテゴリ:詩歌/俳句・短歌・川柳 文学フリマ詳細は→こちら* * *guca [グーカ]リニューアル創刊号目次短詩への扉をつくる人たち巻頭作品 雫色の幹に、ある日  鈴木一平特集1 新装版『角砂糖の日』 編集者・平岩壮悟に聞く、新しい扉のつくり方山尾悠子インスパイア短歌 変身 服部真里子短歌と文 布ならば三千円で売れるけど三千円の紙は売れない 枡野浩一特集2 『天の川銀河発電所 Born after 1968 現代俳句ガイドブック』 編著者・佐藤文香インタビュー公募最終候補作家 編著者より年上の3名 クズウジュンイチ/半田羽吟/佐藤りえ葉ねのかべ ただそこにある葉ねのかべ 牛隆佑々々の絵俳句 柳本々々編集後記表紙撮影:南 阿沙美 表紙モデル:太田ユリ2010年〜2012年の2年間、太田ユリ・石原ユキオ・佐藤文香の3人で活動していた期間限定短詩系女子ユニット「guca」(グーカ)。 このたび、太田ユリと佐藤文香の2人で、再始動することにいたしました。11/23の文学フリマにて短詩系マガジン「guca」リニューアル創刊号を販売いたします。どうぞよろしくお願いいたします。短詩系ユニットgucaの企画「GUCA企画」の第一弾。音楽と言葉のDINNER SHOWです。この企画はguca佐藤が担当しています。なぜディナーショーなのか。ーー「お金が死ぬほどあったら毎日何して過ごす?」 ある

guca.jp


12月20日(金)【CRCK/LCKS】
ShinjukuMARZ 17th Anniversary

@新宿MARZ
GUEST ACT: imai

SCHEDULE

小田朋美のライブスケジュール